そこに愛はあるのかい?

子育て、小学校への疑問、教育、子供、心理学。日々の感じた事を書いています。愛のある世の中になる事を願って。

オープンスクール➀

少しまえですが、息子の小学校のオープンスクールに行ってきました。

うちの小学校では去年までは、オープンスクールは土曜授業だったのですが、今回は平日に行われるので、給食や掃除の時間などの子供逹の様子が見れて嬉しい反面、お仕事をされていてお休みできない保護者の方々からしたら少し残念な日程になっているなぁ~と思いましたが.....

私はだいぶ前から、まる1日学校に居てやろうと企んでいたので、実家の母に「どうしてもこの日は学校にいかなければないからお休み下さい」と頼み込んで丸っと1日のお休みをゲットしました。

 

当日、子供たちの作品展も同時に行われていたため、まずはじめにちらっと息子の学年のクラス3クラスを覗きに行ってから、作品展が展示されている体育館へ。

息子たちの学年は「世界文化遺産」の版画絵。

みんな思い思いの文化遺産を選び、細かな所

まで丁寧に彫ってある版画に、1年から知っている子供達の成長を凄く感じました。

きっとこの作品を作るのに、みんなめちゃめちゃ頑張ったんやろうな〜とか、上手く出来なかったな〜と思ったりした子もいたのかな〜とか

考えて見てるだけで、本当に楽しかったです。

 

そして体育館を出たところに、違うクラスのママが。そのクラスは体育でグラウンドに出てきていたので、1時間目はそのクラスを見る事に。普段の授業参観では子供達を見ながら

ママと話する事はあまりしませんが、この時間はまだ保護者もほぼ来ておらず、グラウンドの隅っこから、子供達が体育の授業をしているのを見ながら子供達の事を色々話せてこれまた楽しい時間となりました。

その他のママとも、休み時間に話ができたり

なかなか会わないママにも会えたり、いつもの授業参観の時間ではできない、たくさんのママとの交流ができました!

これも朝から1日学校に居れたおかげです。

オープンスクールっていいな〜(^ ^)

 

誰でもまだまだこれからじゃん

今日は朝からPTAの役員会議がありました。

議論するべき事があったので、今日は珍しく

色々と校長の意見やほかの役員の方の意見が

聞けて、こーゆーのがほんまに意味ある会議やな〜って思った有意義な会議でございました。

 

PTA役員をやり始めてから感じた事があるんですが、PTAに参加してくれているママさん達。

みんな昔は子供だったんだよなー(当たり前なんですけど)て思うと、この人は恥ずかしがり屋さんだったのかな〜とか、この人はちょっと変わってると言われてたのかな〜とか、その方々の子供時代を何となく想像すると、なんだかみんな可愛いな〜なんて気持ちが湧き上がってきます(何様だって話しですけど…)

そして、考えました。

この中には、働いてる方も居ますが、専業主婦の方も多いです。

専業主婦になると、毎日の家事や子供のことに追われてしまい、自分がしたいこや、自分が本当は力を発揮できる何か?に気付くチャンスが失われていってるように思います。

それってもったいないことなんじゃんかないかな...とふと感じました。

勿論意欲のある専業主婦の方は自分からなにか行動している方も多いと思うのですが、

「私なんて...」 とか「自分には何もできないから...」そんな風に思っている方々の中には本当はすごい才能や思い付きやひらめきを

持っている方がるのかもしれないなぁ...。

PTAの活動でも、参加されてる方々のそういった姿を発見をすることもあります。

そう思うと、大人になってからも、まだまだみんなこれから何かを開花させたり、気付いたり、それが社会の中での力になっていくことがあるのかもしれないな~っと自転車に乗りながら考えていたら、不思議と自分にもパワーがみなぎってきました。

PTAの会議から単純におもったことなんですが、そんな専業主婦の方や定年を迎える方や

そんな方々が学べるような場所が、気軽にいけるとこにあればいいのにな…て思いました。

これって、ふたせんさん(今はブログ閉鎖されてます…)が学校を使ってやりたいと言ってた事なのかな…と今更ながらに思いました。

 

まだまだ誰でもこれからじゃん。

 

 

みんなの学校 木村先生

先日、Twitterで知り合った先生にお誘いを

受けて、裏の保育士をしているママ友と

一緒に「みんなの学校」の木村先生の

講演会に行ってきました。

 

木村先生の事はブログから仲良くなった

ハピペンからhttps://www.happypenguin.net/entry/20181129/1543486144

「木村先生に会うといいよ‼️」と本もススメて

頂いていた。

だから、お誘いを受けた時に何故か行かなきゃ‼️と直感で思いました。

 

ママ友のTちゃんの運転で会場に着くまで、

自分達の子供達の教育についてたくさん

話しました。私達の子供は5年生。

Tちゃんの子は女の子で一人っ子。

うちは男の子で一人っ子。

これから中学生になるに向けて

何を考えてあげればいいのか?

塾に行くべきか、受験をさせるべきか、

いい大学に入ってそこにあるものは

なんなのか?

で、出た結論は…

最終的には人間力か⁉️なんて話しを

笑いながらしていました(*≧∀≦*)

 

会場に着いてからは、なんだか聞く方なのに

緊張してきてしまい…

最初に企画された方が話していたのだけど

木村先生ってどんな人なんだろう?

偉い人なのかな?

そんな事を思っていたら、登場した木村先生。

初っ端から「私普通の人です。いっぱい失敗を繰り返してきましたー」と関西のおばちゃんの

ノリで話し始めました。

それだけで、とーっても話しが聞きやすく

あっと言う間に先生の話を夢中で聞いていました。実は私はまだ「みんなの学校」の映画を見たことがないんです。

でも、先生のお話からとっても理想的な学校だと感じました。地域や保護者と学校と先生。

そして、子供達。みんなが一緒に学んでいく学校。これが実現したなら、今ブラックだと言われている先生達の働き方改革なんていらない。

だってブラックなんかじゃないから。

木村先生は子供達とたくさん向き合っていく

毎日だったけど、イレギュラーな日以外は17時に帰っていたと言っいた。

 

そこで、素朴な疑問が。

何故良いと言われて、映画にもなって講演会までしているこの学校の取り組みが、他の小学校ではできないのか?

何故やっていないのか?

さっぱり理解できなかった。

もちろん、私の勉強不足でアホな疑問を浮かべているのはわかる。でも、なんでだろう?

 

木村先生の講演の後、参加者でグループになりディスカッションする時間があった。

「今自分に出来ること」

同じグループになった方達は、皆さん様々な問題と向き合われていて、話しを聞いているだけでも、たくさんの刺激を頂いた。

 

質問コーナーでは、誰も挙手しなかったから、

ドキドキしながらも、「1保護者としてできる事は何ですか?」と言う質問もしてみたが、

緊張で半分くらい覚えていない…( ̄▽ ̄;)

が、確かたくさんのお話の中から私への答えを

話してくれていました。

ここに詳しく書けない語彙力のなさ…

すみません。

 

この日は、自分がやりたいと思う事がそこにあり、実際に七転八倒しながらも子ども達に向き合い続けた木村先生の話を聞いて、とっても興奮しました。

きっと私にもできる事があるんだ‼️

と思わせてもらえました。

 

誘って頂いた先生と、私に木村先生の良さを

ずっと前から教えてくれていたハピペンに

感謝です。ありがとう。

 

ペルセウス流星群

夏休みに書きかけてとブログ記事です。

この日の事を自分中で大切にしたくて

丁寧に書きたいと思っていたら、今に

なりました。

長いし、ほんまの日記です…(笑)

 

 

この8月12日、13日と息子くんと同い年の従兄弟くんを連れてキャンプに行ってきました。

今回のキャンプ…旦那が行きたがっていて、

1人でテンション上がって勝手に予約入れていて(^_^;)私は何処に行くのかも、どんなキャンプ場なのかもよく知らず…。当日まであまりワクワクもせず、言われるがままに参加。

ただ、今回テントで寝るらしい事が判明した‼️実は私はテントで寝るなんて正直苦手で…(ー ー;)

さらに気持ちはダウン…。

 

でも、キャンプ場に到着すると、もう既に設置してあるテントを見て、一気にテンションがマックスに‼️

あれ⁉️なんか、めちゃ楽しそうやん‼️

f:id:gdoragonmf:20180822065419j:image

そして、当日は夜にペルセウス流星群が見れるとの事‼️更にテンションマックス‼️になるところだったのですが…あいにくお天気は曇り。私は満点の星空を見るのが夢で、しかも流れ星なんてめったに見れるチャンスないのに、何で曇ってる⁉️

でも、もしかしたら晴れてくるかもしれないし!と息子や従兄弟くんに前向きに話しながら、過ごしていたら…なんと‼️陽が落ちた頃

には雲が無くなり晴れ間が見えてきて、気付けば雲ひとつない夜空に(๑>◡<๑)

 

日頃の行いのおかげでしょうか(笑)

 

日中にキャンプ場に来ていた一人っ子の

子供2人と友達になりました。

その1人はK君、もう一人の子はR君。

2人とも知り合いではなく、このキャンプ場に来て早々に仲良くなったようで、うちの息子と従兄弟くんとも意気投合し、皆んなでカブトムシを取りに行ったり、BBQのあとのデザートを

一緒に楽しむ仲になっていました。

みんなが知らない者同士なのに、少し照れながらも友達になれる…子供の柔軟さがとても

凄いと思ったのと、何処か羨ましい気持ちも湧いてただただ微笑ましかったです^ - ^

 

そして、夜22時ごろからテントの前にイスを用意して、息子と従兄弟、K君とR君と一緒に皆で空を眺め初めました。

満点の星空!

見てるだけで吸い込まれそうになります。

でも、なかなか流れ星は見つからない。

息子とR君やK君はあきて来たようで、

テントに帰ったり、空を見ずに遊んだり

し始めた時、従兄弟くんが「うわー今なんか見えた‼️」と叫び、流れ星を見る事が出来たようで、従兄弟くんは大興奮。

それを聞いて、息子はまた空を眺め始めましたが、なかなか見つけられず( ̄(工) ̄)

見たり見なかったり…ここで如実に我慢強さの

差が出ました( ̄◇ ̄;)

それこらは、従兄弟くんは粘り強く空を見る事を諦めないで20個近くの流れ星を見る事ができました。息子も頑張って見てようやく10個ほどの流れ星を見たところで、子供達はお眠の時間に。

そこからは、私1人ずっと空を眺め次に次に現れる星空に魅了されながら、ずっと願い事をしていました(*^_^*)最初は自分の願い事をしていましたが、たくさん見えるに従って、願い事はこのブログで知り合った方々の願いや、Twitterで知り合った方々の願い、友達や子供達の願い、気付けばずっとこの穏やかな平和な時間が

世界で続いて欲しいと願っていました。

私が生きてきた中でベスト5に入るくらいの

とってもとっても、幸せで満ち溢れた時間

でした‼️

連れて来てくれた、旦那に感謝です(*≧∀≦*)

 

そんな旦那さんは、ビール飲み過ぎて

早くからくたばってしまい、無理矢理夜中に起こして、ようやく3個の流れ星を見る事が出来ました。

1番盛り上がっていた人が3個…(笑)

でも、きっとたくさんいい事があるよ。

 

都会にいたらきっと見えなかったかもしれない

ペルセウス流星群

あんなにたくさんもの流れ星を見れて本当に

言い表せないくらいの幸福感を味わえまさした。全ての事に感謝です。

 

そして、知り合えたK君とR君。

この夏の日の事、忘れないよ‼️

楽しい時間をありがとうね。

 

迷走中

ご無沙汰していました。

色々と迷走中、ゆっくりブログを書く

気持ちの余裕がありませんでした。

 

私がこのブログを書き始めたのは

学校や先生について感じた事や

矛盾している事を書いていって 

いつか、自分が何となく思い描いている

夢が叶ったらいいな〜と思ったからです。

でも、日々自分の考えは変わり、

色々な情報や人と話したりする事で

自分のやりたい事がブレたり、疑問が

湧いてきたり…。

私は学校と保護者、子供達の架け橋に

なりたいとずっと思っています。

でも、先生方や学校の実情を知れば

知るほど、絶対に無理なんじゃないかと

思うようになってきました…(>_<)

Twitterでは、先生達が今の学校の現状に

嘆いていて、勤務時間外になったら

すぐに帰るんだ‼️と訴えている。

行事ですら、いらないと言う先生まで

いる…。

そんな中で、これ以上先生達の仕事を

増やすような事を言えない…。

学校と先生、保護者の溝を埋める事は

きっとできないような気がします。

 

さて、はて?

私は本当は何がしたかったんだろう?

何故、学校と保護者、子供達を繋げたいと

思っているのか?

それって何のためなのか…

また少し振り出しに戻って迷走中です。

 

放送大学の勉強も頓挫しています…。

 

そろそろ自分に喝を入れないといけません。

 

子供達から得るもの

今日仕事から帰ると…玄関にこんなに靴が(^^;)

f:id:gdoragonmf:20181018063216j:image

すっかり忘れてたんだけど、今日は4時間授業で早く帰ってくる日だったらしく…遊ぶ約束ができる子も多かったのか、中に入ると男子10人女子3人がリビングとダイニングにてんこ盛りで遊んでいた( ̄▽ ̄;)

家の中が…暑い…

 

男子はほぼゲームをしていたのだけど、

ダイニングの机では、女子3人と男子1人が

座ってお喋り。1人は宿題をしていた。

その中の男子N君は某有名塾に通うかしこくん。息子とはクラスで仲が良いとは聞いていたが、うち遊びに来た事はなかった。

宿題を女子に教えてあげている姿が

少し乱暴だけど、どこか優しげな、なんとも

魅力ある男子。

そのN君が、私に学校での事、先生の事などを

話してくれるのだけど、とても的確で自分の意見や思いをしっかり話してくれる。

「N君は話しが上手いし、宿題教えれるし

凄いな‼️」と褒めると…

突然ゲームやってた男子達が「でもN君学校ではおかしい事ばっかり言うてるで‼️」

そんな事だけは、ゲームしてても言うんやね…( ̄▽ ̄;)

するとN君が「僕、塾に行くまでは普通の子やったけど、塾行き出してから、反抗的になったんです」

 

そうなんや…(・◇・)

 

なんかあまりにも予想しない事を言うので

笑ってしまいました…( ̄∇ ̄)

N君はきっと勉強をこれでもかと言うくらい

やらされている(?受験組だから…)それについての、反論なのかな?かしこい子は何だか少しだけ大人びて見えてそこがまたなんとも可愛いです。

 

今日はたくさん子供達がいたから、学校や先生の話もN君からも他の子からもらたくさん聞いた。もう高学年。子供達の先生を見る目はなかなか厳しい‼️そして、結構冷静に先生の事や友達との事を見ているんだな〜と思った。

子供達と話していると、楽しいし、気付かされる事もたくさんある。子供達から得るものは

本当に多い。

今日はうちに来てくれた子供達に感謝の日。

そして、魅力的なN君を知れた日でした。

 

 

ありがとう。

スピード

私、実家の会社で働いていますが

会社までは電動自転車に乗っています。

だいたい20分くらいでしょうか。

でも、たいがい朝は時間がバタバタしてて

急いでチャリンコをこぐ。

仕事が終わって帰る時も時間が気になり

急いでチャリンコをこぐ。

気づけば毎日、行き帰り必至に自転車こいでます…( ̄▽ ̄;)

 

そんな時にふと感じる、人それぞれの

生きるスピード。自転車の前をノロノロ

歩くおじいちゃん。早く行って‼️と思う。

でも、ふと我に帰り考える。

私が今急ぐこの何分かがそんなに大切な

何分なのだろうか?

この何分をこのおじいちゃんのスピードで

生きてみよう。ノロノロに付き合ってみよう。と思うと何だかイライラしない。

 

ふと、周りを見ると色んな人が歩いていて

その人にあったスピードで生きている。

車椅子の人、おじいちゃん、おばあちゃん、

ベビーカーを押す若いママ、あくせくしてるサラリーマン、走り回る子供達、ふざけ合う大学生。みんなそれぞれのスピードで生きている。

自分に余裕がある時は、そのスピードを感じながら、時には合わせてみるのも、時には理解しようとしてみるのも、いいんじゃないかな?

なんて思うようになってきた。