そこに愛はあるのかい?

子育て、小学校への疑問、教育、子供、心理学。日々の感じた事を書いています。愛のある世の中になる事を願って。

アクティブラーニングってなんなん⁉️

只今放送中のドラマ

「先に生まれただけの僕」を

息子と見ています。

 

今回のドラマはどれも面白いので、かなり録画してるんですが、なかなか見れず…。

「ドクターX」と「コウノドリ」とこの櫻井くんのドラマだけは、なんとか追い付きながら見ています(^○^)

 

この「先僕」に出てくる「アクティブラーニング」と言う言葉。息子はドラマを見ていてよくわからなかったようで…

「アクティブラーニング⁉️てなんなん⁉️」と私に質問してきました。

 

それを横で聞いていた旦那が「石川遼が英語覚えるのに使ってるやつやな⁉️」と…

 

( ̄◇ ̄;)

 

ち〜がうだろ‼️違うだろ‼️

この…アホ…

 

「先生にただ教えてもらうんじゃなくて、子供同士でな勉強を教え合ったり、考え合ったりして学んで行く事やったと思う…」と、私の中で知る限りの言葉で説明してみました。

 

ブログを始めて、何人かの小学校の先生方のブログを拝見しているうちに、なんとなく頭に入ってきていた「アクティブラーニング」「学び合い」と言う言葉。

私は、教師の立場からの事はわからないけど、

素人目線で見ると、こんな授業の方が、学校で学んでいる事が今より苦痛ではないのかもしれないな…、勉強が嫌いとはならないのかもしれないな…と思います。

でも、きっと息子の小学校でそのような取り組みがされる事は…ないな(>_<)

保守的で、改革しようという思いは何ひとつないように見えるうちの小学校。

なんせ、校長が俺偉いんだぜオーラが凄いからな…。

 

小学校が、子供達ががんじ絡めにならずに、色々なチャレンジができる場になって欲しい。

そして先生も。