そこに愛はあるのかい?

子育て、小学校への疑問、教育、子供、心理学。日々の感じた事を書いています。愛のある世の中になる事を願って。

「心理学実験」の先にあるもの

昨日は2日間の授業で疲れていたのか

息子よりも早く寝てしまった…( ̄▽ ̄;)

2日間の放送大学の「心理学実験」

受講してみて…感想は。

 

疲れたけど

めちゃためになったー‼️

 

勿論、勉強自体は難しいのだけど、

教えてくれていた71歳の講師の方の話が

本当楽しかった(^ ^)

先生が本当に伝えたい、心理学の先にある

ものが、ジャンジャン伝わってきて、

この先生の講義をもっと聞きたいなーと

思える、とても魅力あふれる方だった。

 

「子供が勉強ができない事くらい

どって事ありません。心配しなくても

勉強が必要になれば勝手にやります。

それよりも、今子供をとりまく環境や

これから産まれてくる子供達の環境を

心配する方がよほど大切なんです。」

と仰っていました。

「僕が本当に伝えたい事は、今回の実験の

話だけではない。皆さんにはそれに気付いて

もらいたい。」

 

先生が伝えたい事はとても大きな問題で。

これから更に増えるであろう発達障害

抱える子供達、お母さん達をいかに支えて

いくのか?リスクある出産をいかに少し

でも少なくしていくのか?

希薄になっていく、今の日本の社会を 

どうしていけばいいのか…⁉️

ご自分の話を交えながら、面白おかしく

話しながらも、私達に大きな問題をたくさん

投げかけておられました。

講義を聞きながらも、実験とは別に

考えさられる事がたくさんあり、

自分がこれから目指すものにも関係する事

だらけで、頭の中が色々な事でグルングルン

しっぱなしの2日間。

たくさんの刺激をいただきました‼️

団塊の世代と呼ばれる世代の方ですが、

とても柔軟な頭の中のおじ様で、

たった2日でしたがとても

尊敬できる方でした╰(*´︶`*)╯♡

 

 

でも…4実験のレポートはしっかり書いて

提出しなければならず…

集計してExcelでグラフ作ったり…

私、やった事ありませんけどー‼️( ̄▽ ̄;)

来週土曜日まであくせくしながら

頑張らなければ…_φ( ̄ー ̄ )