そこに愛はあるのかい?

子育て、小学校への疑問、教育、子供、心理学。日々の感じた事を書いています。愛のある世の中になる事を願って。

やっぱり話さないと分からない

先日、夏祭りの巡回とその後に懇親会が

ありました。この夏祭りの巡回、先生方が

十何人も参加してPTA役員と町を練り歩く…。

実際に見た時は、正直気持ち悪かったし

ダラダラと話しながら歩いているだけで、

何の団体⁉️て感じで、超無意味だな( ̄∇ ̄)

と思っていました。

今年は私もPTAとして参加…。

前のPTA会議の時に「あの巡回って意味ありますか⁉️」と言ってみたけど「意味ありますよ」と一蹴されてしまいました(ー ー;)

 

そして、当日学校に集合したのは若手の先生達が多く女性の先生達は可愛い感じの方々ばかり(*^^*)何か可哀想な感じがしました…。

暑い中、ただ町を団体で歩くと言う行為。

かなり大きなお祭りだから人も多く、はっきり言って逆に迷惑じゃない⁉️もっと人数を絞ってやった方が効率的( ̄^ ̄)

だいたい、こんなにたくさんの人混みの中で自分の小学校の子供だとわかるのだろうか…。

そんな疑問ばかりの巡回は1時間ほどで終了し、続いて懇親会。

この懇親会とやらも何かと多く、いつも教頭、校長はだいたい出席している…。これも意味あるのか⁉️先生の業務増やしすぎじゃないの?

 

今回は私も出席。懇親会に出席していた先生は若手の男の先生、中堅の男の先生、校長、教頭あとはPTAの役員。

そして、私の隣は…

 

苦手な校長( ̄(工) ̄)

 

ほんと、この人があまり好きじゃないんだよな…。

 

いざ会が始まると、今の学校についての話しに なった。そこから、校長が色々と話しだす。

⁉️⁉️⁉️

私が思ってた校長先生像と少し違う?

若手の先生も校長と結構気楽に話しをしている。中堅の先生とも信頼関係がかなりある…。

そして、お酒の場だけど校長が思っている事は

私が今まで否定してきた校長のイメージとは

かなり違うのかもしれない…。

この懇親会で誰かと腹を割って話したわけでは

ないけど、それでも先生の考えてる事、先生達の信頼関係は少し垣間見る事ができたように

思いました。

苦手だと思っている相手でも、やっぱり話さないと何も分からないし分かり合えないものなんだな…と感じた懇親会、私には有益なものでした(*^^*)