そこに愛はあるのかい?

子育て、小学校への疑問、教育、子供、心理学。日々の感じた事を書いています。愛のある世の中になる事を願って。

運動会

10月2日の火曜日。

息子の小学校の運動会がありました。

本当は9月30日のや予定でしたが、台風接近により金曜日には延期が決まりました。

平日のお休みをとらなければいけない保護者にとっては早い段階での延期のお知らせで助かった方も多かったと思います。

 

息子も5年生になり、運動会では放送委員になり自分がプログラムで放送することを、少し照れながらも教えてくれました。そっかぁ、もう高学年なんだな(^ ^)ふと、なんだか、急にお兄さんになったような気がしました。

 

運動会当日、台風で出張が無くなった旦那と他のパパ達が並びに行きましたが、平日にもかかわらず、既にだいぶ並んでいたそうです…。

最近は仕事を休んでも子供の姿を見たいと

思う方が多いんだな…と実感しました。

私は朝からPTAの運動会要員で借り出されて

いましたが、用意は来賓の受付。

ただ、ひたすらそこでダラダラとする

時間の無駄使い…こんな暇あるなら

他の子供が頑張るとこみたいんやけど。

これは、来年度からは見直し案件!!

 

息子達の学年は、演目について先生と

保護者の間でかなりのわだかまり

残りしての当日。

団体演技はソーラン節。

なかなかハードな動きもある中、子供達は

よく声を出して本当に頑張っていた。

その姿を見たら、揉めていた事なんて

どうでも良いや‼️と思えました。

そのくらい、子供達が頑張っている今を

感じることができました。

 

息子の学年はあと、綱引きとリレー。

リレーはトラック1周‼️これも高学年に

なったんだと思える競技。

息子のチームはダントツ早いと本人から

聞いていたので、安心して見ていたけど…

息子の番がきて、バトンを受け取ると…

 

えっ⁉️Σ(゚д゚lll)

泳いでるの⁉️

 

て思うくらい、腕を振り回してガムシャラに

私達の前を走っていきましたが…

正直、凄い走り方でただただ、面白かった‼️

隣で見ていたママ友も大爆笑していました(^_^;)

 

今回、実はTwitterで運動会について

考えさせられる事がありました。

それは、Twitterで呟かれる先生達の

運動会なんていらない‼️と言う呟きの

多さ…。正直とても悲しくなりました。

目の前で指導している子供たちがいるのに

こんな無駄な時間はいらない…というもの。

先生達は授業をする時間が欲しいと

言ってました。

別にそれは、先生方の考え方だからいいかも

しれないけど、今、目の前で頑張る子供達に

頑張ってるね‼️と言ってくれる先生で

あって欲しいと思いました。

 

運動会の日は、平日だけどたくさんの

保護者が我が子の姿を、子供達の姿を

ただ頑張ってる姿を見に来ていました。

そこには、やはり愛があるんだな〜て

単純に思いました。

そして、やはり指導してくれた先生方に

感謝しかなかったです。

 

今、目の前の子供達を頑張った姿を

褒めてあげたい!

みんなよく頑張ったよ。