そこに愛はあるのかい?

子育て、小学校への疑問、教育、子供、心理学。日々の感じた事を書いています。愛のある世の中になる事を願って。

大阪市小学校学力経年調査

大阪市で小学3年生から行われている

大阪市小学校学力経年調査とやらの

結果が先日返ってきました。

息子くん、去年は全ての科目で平均点を

大きく下回っておりました…。

正直、そんな風に数値化して息子の勉強

の事を知ったのは初めてだったので、

 

ガーン( ̄◇ ̄;)

なんかわからんけど… 

ショック大でした…

 

うちの子…大丈夫かしら⁉️

旦那と2人で戸惑うも、新学期になった頃

にはもうすっかり忘れてしまっていました。

 

そして、忘れ去ってから1年経って4年で

また返ってきた経年調査。

 

息子が得意げに (*^▽^*)

 

「俺、算数奇跡‼️

91点やったで‼️」

 

見ると、理科以外は平均点を 

大きく上回っていました╰(*´︶`*)╯♡パチパチ

 

やるやん‼️

 

大阪市の学力は低いし、平均点なるものが

大した事ないであろう事は

分かっておりますが…

 

それでもテストの点数が高いと

嬉しいものですね(*^▽^*)

 

でもまた1年たつ頃には忘れているかも…

旦那みたいになったら嫌やから

私の中学からの友人で自分の子供の教育に

とても熱心な子がいます。

子供が幼稚園の頃から、塾に通わせ

某付属小学校へ入学させた。

毎日毎日、勉強はかかさず何時間も

させて、塾にも通わせていて

見ていてなんだか子供が可哀想に

思う事もあった。

何故そんなに勉強させなきゃいけないのか?

友人に聞いてみたら…

 

「旦那みたいになったら

嫌やから…」

 

どんな理由( ̄◇ ̄;)⁉️ 

 

友人の旦那様は高卒で、職人として

働いてはるのですが…

勉強は苦手らしく、息子の勉強など

全くみてくれないそうです。

彼女はそれが不満らしく、息子には良い

大学に行って、良い就職をしてエリート

になって欲しいと言うのです…。

彼女の言ってる事は、わからなくはない

ですが、自分の息子の父親をそんな風に

言うのは間違ってるやん‼️

「そんな事いうたらあんでー!」

と言っておきましたが…。

実際、とても優しい良い旦那さんです(^ ^)

 

そして昨日、またもや息子くんが宿題が

わからずに旦那と何やらもめて

いる模様…。

私はお風呂に入っていたので、

何か言ってるな〜とは思っていたのですが、

お風呂から上がると、旦那が怖い顔をして

「俺が何回説明してもわからへんって。

お前からも説明したってくれ。」

と言われて問題を見る。

 

8mの鉄の棒の重さが26.8kgです。

1mの重さは何kgですか?

 

式8÷26.8

 

(・・?)なんで⁉️

 

 

息子「お父さんがこれでいいって…

間違えてるよな?」

旦那「俺が合ってるて言うてるのに

聞かへんねん」

 

おまえ〜‼️

小学校やり直してこい‼️

 

昨日初めて友達と同じ感覚に陥った…

 

私「もうお父さんに

宿題を教えてもらったら

あかんで…」

 

「旦那みたいになったら嫌やから…」

(友人とはちょっと意味合い違いますが…)

まさしくその通り(ーー;)

いじめ問題

前に取り上げられていたニュースで

私が前に疑問に思っていた事が

思い起こされたニュースがあったので、

少し書いてみようと思います。

 

茅ヶ崎市立小学校で現在4年生の男子が

2年生の頃からいじめをうけていたのに、

当時の担任の先生は、

いじめに気付いていたにもかかわらず、

見て見ぬふりをした。

その男子児童は3年生から不登校

なっている。

 

このニュースを見た時に、

私が前にいじめについて

疑問に感じた事を思い出した。

 

今の息子のクラスには不登校のT君がいる。

1学期は何度か学校に来ていたのに、

担任が叱責した事でまた学校に来る事が

出来なくなってしまった。

(←この事は本当に残念です…)

T君は3年生の時に転校してきたのだけど、

その時には既に不登校だった。

3年は息子とは違うクラスだったので、

よく知らなかったけど、

前の小学校でいじめを受けていたらしく

不登校になってしまったらしい…と

息子の友達から聞いていた。

 

その時に感じた疑問…。

小学校1年や2年で、本当の意味での

「いじめ」が成立するのだろうか?

どこからが、遊びで、どこからが

「いじめ」になるのか本人達も

わからないんじゃないだろうか?

こんな疑問を素直に持ってしまいました。

 

高学年になってくれば、「いじめ」だと

認識しながら行動してしまう事も

あるだろうけど、低学年ではふざけ

合っているのかいじめているのか…

見分けるのは、少し難しいような気がする。

そして、低学年の頃なら、

もしそれに気付けたら、

言い聞かせれば「いじめ」が良くない事

だと早くから理解できるのではないか?

と思った。

実際の現場では、もちろんそんな簡単な

ものではないのだろうけど…。

 

でもこのニュースの先生は、

そんな低学年の頃の「いじめ」

に気付がついていた!

そして、それを指導する立場に

ありながら、見て見ぬ振りをした

という有り得ない事実。

もし、世の中にこんな先生が

何人も存在するとしたら…ゾッとする。

 

「いじめ」って子供社会でも、

大人社会でも無くならないのかも

しれないけれど、「いじめ」になる前に

防ごうとする事はできるかもしれないし、

誰かの小さなサインに気付く事は

できるかもしれない。

それができるのは、

学校の先生かもしれないし、

隣の友達かもしれないし、

近所のおばちゃんかもしれない。

誰かに一言、挨拶を交わしてみる…

そんな事から、

何気なく他人と少し関わる事で

気付く何かがあるかもしれない。

SNSやネットの世界もいいけど、

人と会って感じる何かを大切に

できたらいいな〜と思う。

 

 

この歳になっても良い子を演じている。

私は小さな頃から両親からも兄からも

とても可愛がってもらい育ててもらったと

感謝しています。

 

でも、うちの両親は夫婦仲が悪くて

私は毎日毎日喧嘩する両親の声を

聞くのが嫌で嫌で仕方なかった。

喧嘩と言うよりは、父の怒鳴り声…。

そんな家庭環境が影響してるのか…

私は小さな頃から、良い子にしていました。

良い子にしていれば、両親は喧嘩しないんじゃないか。

良い子にしていれば、家族みんなが笑っている

時間が増える。

そんな事を思っていたのかもしれません。

 

気付いたら、どこでも良い子、良い人を

演じてきたように思います。

「嫌だ」「できない」「嫌い」

そんな言葉を口にする事は、ほぼ無かった。

そんな自分がしんどかった時期もあり、

自分は本当はどう感じているのか?

どうしたいのか?どこにいるのか?

自分自身がわからなくなってしまう事も

ありました。 

 

でも、結婚してからは私は私で居られる場所を見つける事ができたと思っています。

旦那からすれば、ただのワガママ嫁だと

思いますが…

自分の家では、ダメ嫁だし、悪い母親だと

思いますが、自分らしくいられます。

 

 

そんな自分を振り返ると、息子にはそんな

思いをして欲しくないな…と思います。

我が家が、いつでも息子が息子らしく

居られる場所であって欲しい

嫌いな小学校でも、自分らしく居る事が

できたらいいな…と思います。

 

私は結局、この歳になってもい子を

演じているように思う時があります。
母にとっても、兄にとっても、よい娘を
良い妹を演じているな〜と思います。
もうこの歳まできたので、今はそれも私なんだ

と思えるようにはなっていますが、

やっぱり、少し疲れます…(^_^;)

 

「塾の勉強の方が楽しい」

昨日宿題をしていた息子くん。

わからない問題にぶち当たり

またもや癇癪…( ̄◇ ̄;)

怒りだして、泣く( ̄^ ̄)

のぞいて見ると大した問題

じゃなく…

(何故そんなところでつまづく⁉️)

一旦辞めてお風呂に入ってから

また再開させる。

ちょいとヒントを与えたらすぐに

解けた(^ ^) 

 

息子くん「もう宿題も授業もほんまイヤや…

授業がおもんなすぎて、苦痛でしかない。

体育の授業ですらおもんないんやで。

塾に行く方がまっしやわ…」

 

なんですと⁉️塾⁉️

塾が何するとこか 

わかってるんかーい‼️

 

勉強するとこやで…(^_^;)

 

息子の友達には、塾に行ってる子も多い。

なんと、その子達から出てくる言葉は…

 

「塾の勉強の方が楽しいで‼️」

 

ムムム…(´⊙ω⊙`)

そんな事を友達から聞いているからか

塾の方がいいと思っているらしい(^_^;)

 

高学年になったら通わせようかどうか

悩んでる塾。

私はできるだけ、小学校の間は学校の

授業と家庭学習でやってくれたらな〜

と思っているのだけど、息子の小学校の

授業に対する信頼度があまりにも低すぎて…

このままでは、学校嫌いだけでなく、

勉強嫌いになっていきそうな…。

悩みどころだな〜。

 

小学校の先生は塾で勉強させてくれている

方が楽なんだろうな…。

 

果たして

それでいいのか⁉️

 

 

何かよくわからないけど、

またモヤモヤするな( ̄(工) ̄)

私の思い

私は息子が産まれる前は子供がそんなに好きではありませんでした(多分)。

未知の存在であったし、なんかワガママそうだし、どちらかと言えば苦手だったかもしれません。

息子が誕生し、我が子が可愛いのは勿論ですが、他の子供達もとても可愛いく感じ、子供と遊ぶのも話すのも気付けば結構好きなんだな〜と思うようになりました。

 

私は人様の子供でも、仲良くなりたいと思った子は知り合ってすぐでも名前を呼び捨てで呼びます。

それは、故意というより自然とそうなるんです。〇〇ちゃんとか、〇〇くんと呼ぶと私の中でその子との距離ができてしまうから。

(これは、あくまでも私の見解です。)

息子が赤ちゃんの頃から、知り合ってきた子供達はほぼ呼び捨てで呼んでいました。

もしかしたら、それを不快に思っていたママも子供もいるかもしれないですが…。

だから、今知りあってる子の中で何故だか〇〇くんとか〇〇ちゃんて呼んでしまう子は、私の中でまだ距離を感じてしまう子なんだと思います…(・・;)

 

私はただの息子ママ、近所のおばちゃんですが

大人として子供をできる限り見守っていきたい。どんな性格の子でもその子を信じたいと思っています。だから、私も子供と交わした約束は出来る限り守るようにしています。

 

今の子供達の無邪気な笑顔が、大人になっても

失われていく事がない事を心から願って、自分の出来る限りのことを知り合える全ての子供、大人、動物に出来るおばちゃんになりたい。

 

これが私の思い&夢

 

さて、

どれだけ実践できるのか⁉️

 

モヤモヤが止まらない…

最近の息子くん…。

色々と変化しています。

 もう、私と手を繋いで歩いてくれません…

私が抱きしめようとすると逃げます…

そして、裸も隠すようになってきました…

家でもあまり喋らなくなって…

親子だけのお出かけだとつまらなさそう…

家でもゲームかユーチューブ…。

これが反抗期と呼ばれるものなのか?

ただの性格なのか?

よくわからない。

 

 

 

てか、

覇気がなくて腹立ってくるん

ですけどo(`ω´ )o

 

 

子供の頃ってこんなんだっけ⁉️

自分の事ははるか昔過ぎて

思い出せない…(ーー;)

しかも異性だし。

「異性の子供を理解しようとしても無理。

もともと違う生き物だと思わないと…」

と何かの本で読んだけど…

そういうのともなんか違うような…

 

なんかモヤモヤするなΣ(-᷅_-᷄๑)

 

ついつい、自分の理想的な子供像(⁈)で

ないといけないような気がしてしまう…。

これが親のエゴというものなのか…

それとも何か間違ってるのか…

自分が子離れできてないのか…

 

あー

モヤモヤが止まらない…

( ̄(工) ̄)