そこに愛はあるのかい?

子育て、小学校への疑問、教育、子供、心理学。日々の感じた事を書いています。愛のある世の中になる事を願って。

授業わからない=学校おもんない

息子くん、ずっと算数が苦手。

だから算数のプリント宿題をやりだすと

問題を読んで、

泣く

 

怒る

 

破る

 

 

 

「何がわからんの⁉️」と聞くと

「何もかもわかんねん‼️」と。

「問題読んでみてみ」と言っても

読まない…

私が読むと「もう読んだ‼️」と怒る。

問題を読んでも、何を求めろと言われているのかさっぱりわからないみたいで…

気持ちを落ち着かせて、少し時間をおいて一緒にやってようやくできる…。

 

「学校では、宿題は隣の友達が丸つけをするだけで、先生が見ないから、どこがわからんとか先生は全然わかってない。

だから、わからない事がわからないまま進んで行く授業が、嫌いで嫌いで仕方ない…

友達とも遊ぶ時間もそんなないし、

授業もつまらんし、

だから学校はくそおもんない…」

と今日泊まりに来ていた後輩に息子が話していた。(^◇^;)

 

 

むむむ…なるほど。

そう言えば、今の担任の先生は宿題の丸つけ

もドリルの丸つけもしていないし、音読のハンコも係の子供が押していると言ってたな…。

 

息子はきっと先生にわかってない事をわかって欲しいのだろうけど、どうしたらそれを伝えられるのか、それを言っていいのかさえわからないのだろうな…。

( 私も小さい時、そんな感じだったな。)

 

小学校での学習は、どこまで信頼できるものなのだろう…。

 

先生‼️わかりません‼️

と言えれば、変わるものなのだろうか…⁉️