そこに愛はあるのかい?

子育て、小学校への疑問、教育、子供、心理学。日々の感じた事を書いています。愛のある世の中になる事を願って。

学校について

息子が小学校に上がり登校渋りを

してから、私なりに色々と小学校に

疑問を持ち、不満があり、しいては

今の学校の先生にも不信感があって

色々と学校に関わる事に関心が湧き

今の小学校を変えたい、と漠然と

思いながら、こうしてブログを始めたり

Twitterで先生方をフォローしたりして

いるのですが…

 

学校に関する事を見たり聞いたり

していると…段々と何が正解で何が

自分の求めている事なのかが

わからなくなってきます…。

学校とは、子供に何を教えてどんな力を

つける場所なのだろう?

学校や先生の仕事はいったいどこまでが

仕事なんだろう?

そもそも、子供にとって学校はそんなに

大切な場所なのだろうか…?

考えれば考えるほどわからなくなる。

 

Twitterを除けば、一部の先生達は改革に

盛り上がり、一部の先生は仕事に落胆し

、一部の保護者は先生を叩く…。

歪み合い、褒め合い…

 

なんじゃこれ⁉️( ̄▽ ̄;)

 

正直頭が大混乱です。

誰も間違っていないし

多くの先生方や保護者の方々が

子供達のことを想ってるとは

思うのですが、あまりにもたくさんの

意見や考えがありすぎて…

 

私の小さな頭ではもう処理しきれなく

なっています。

 

さて、私はいったい何がしたかったんだろう?

ただ、単純に目の前の子供達が彷徨って

いたら助けたい、ママが困っていたら

話を聞いてあげたい、そして学校と保護者が

対立してしまったなら、そこを修復したい

不登校になってる子でも、ふらっときて帰れる場所が学校にあればいい。

そんな居場所を作りたい。

 

学校にそんな場所は必要なのか…

必要ないのか…

考えれば考えるほど

わからなくなってる今日この頃です